■ 6時間目【やる気スイッチをONにする】
相手に行動してもらうためには、心理状態を見極めながら話をつないでいきます。ここではやる気スイッチをONにする会話術を身につけてもらいます。
・人を動かすカウンセラーは、○○系より○○系です。この部分が理解できていないと、永遠に「何を言っても行動してくれない」という状況が続くことになります。
・カウンセリングはダイエットの攻略法を伝えて終わりではありません。行動してもらうためには、最後にあることを決める必要があります。カウンセリングの仕上げにやりたいこととは?
・相手と信頼関係を築くには3つのステップがあります。シンプルなことですが、これを知っていると信頼関係を築くスピードがグンと上がります。プライベートでも活用できる信頼関係を構築するメソッドを公開!
・ダイエットカウンセリングで使ってはいけない言葉があります。相談者の信頼を失う致命的なミスとは?90%のダイエット指導者は同じミスを犯しています。これは意識しているだけで直せます。
・「アドバイスをしても行動してくれない」という経験はありませんか?行動しないのは2つの明確な理由があります。相談者が言うことを聞いてくれない本当の理由と、驚くほど簡単な解決策とは?
・「7つのルール」を踏まえて会話をすれば、やる気スイッチがONになります。この人が言っていることをやってみよう!と、まるで魔法がかかったようにあなたを信じて行動してもらえるようになります。
他の講義も聞いてみたいです。